病院の待合室

医療機関での電気料金削減方法と注意点

電気料金の高騰に悩まされている医療機関の経営者の方は多いでしょう。

医療機関では、一般企業と同じやり方での節電はなかなか難しいです。

それでも、工夫次第では電気料金削減が可能です。

本記事では、医療機関で電気料金削減を実現する方法とその注意点を紹介していきます。


目次[非表示]

  1. 1.基本料金の削減が効果的
    1. 1.1.節電に加えて基本料金にも着目してみる
    2. 1.2.法人の基本料金の仕組み
    3. 1.3.効果的な節電方法
  2. 2.電気管理クラウドがおすすめ
  3. 3.医療機関で節電をする際の注意点
  4. 4.まとめ


基本料金の削減が効果的

節電に加えて基本料金にも着目してみる

電気料金削減と聞くと、節電をイメージする人が多いのではないでしょうか。

しかし、節電だけでなく基本料金を下げる方法でも電気料金を削減できる可能性があります。

状況によっては、節電よりも基本料金を下げる方が効果的かもしれません。


法人の基本料金の仕組み

法人の電気料金の基本料金は、過去1年間の最大デマンドで決まる仕組みになっています。

最大デマンドというのは、過去1年間の30分ごとの電力消費量うち、もっとも高い数値のことです。

節電で電力消費量を抑えたとしても、最大デマンドが高いと基本料金も高いままです。

そのような場合、トータルの電気料金はなかなか削減できないため、節電対策を行いつつ、最大デマンドを下げるための施策をおこなうことがポイントです。


効果的な節電方法

節電に関しては、冷暖房センサーの使用も効果的です。

人がいる場所などを検知して、冷風や温風を飛ばす方向を調整するため、快適さを維持した上で節電できるでしょう。



電気管理クラウドがおすすめ

最大デマンドを下げるには、どの時間帯に電力消費量が多いのか把握しなければなりません。

そこで、おすすめなのが「電気管理クラウド」です。

電気管理クラウド」は、いつどのくらい電気を消費しているのかリアルタイムで把握できます。

現在の電力消費量も可視化できるため、最大デマンドを更新してしまいそうなときにもすぐに把握することが可能です。

一定の水準に達したら通知を出すようにも設定できます。



医療機関で節電をする際の注意点

医療機関で節電をする際には、患者さんの理解を得ることが必要不可欠です。

冷暖房を弱める際には、患者さんの体調などに配慮する必要があります。

また、節電しても医療機器などが問題なく稼働できる状態を保ち、安全に業務を行える環境を維持しなければなりません。

やり方を間違えると、命に関わることもあるため十分な注意が必要です。


>>電気料金削減を行う時に必ず確認すべきチェックポイント



まとめ

医療機関で電気料金削減をするには、節電と併せて基本料金を下げるための施策が効果的です。

電力消費量の多い時間帯を把握し、最大デマンドを下げましょう。

ただし、医療機関の場合には患者さんに配慮し、理解を得ることが重要です。

安全を確保した上で施策を講じるようにしましょう。


マーケティング部 部長 橋詰 慎一郎 
マーケティング部 部長 橋詰 慎一郎 
マーケティング組織の立ち上げから戦略立案・施策実行まで全ての領域を担当。BtoC、BtoBを問わず複数の業界でマーケティングに携わること20年。電気・電力の業界におけるマーケティングの推進をすべく2021年にエネクラウドに入社。

おすすめ資料

クラウドシリーズサービス紹介

「電気管理クラウド」提案事例紹介

人気記事ランキング

タグ一覧