catch-img

中小企業版SBT(Science Based Targets)とは?

地球温暖化は現代社会が直面する最も深刻な課題の一つであり、温室効果ガスの排出削減は、その解決策の中心となっています。

そのため、大企業はSBT(Science Based Targets)の枠組みを活用して、自社の責任を果たすための取り組みを進めています。

しかしながら、中小企業も同様に、地球温暖化対策において重要な役割を担っています。

そこで、本コラムでは、中小企業におけるSBTの重要性とそれがもたらす利点について考察します。


目次[非表示]

  1. 1.中小企業版SBTの意義
    1. 1.1.地球温暖化の影響への対応
    2. 1.2.企業価値の向上
    3. 1.3.新たなビジネス機会の創出
  2. 2.中小企業版SBTの利点
    1. 2.1.サポートの提供
    2. 2.2.企業の生産性の向上に繋がる温暖化対策
    3. 2.3.ステークホルダーとの関係強化
    4. 2.4.持続可能な未来の創造
  3. 3.中小企業版SBT取得までの流れ
    1. 3.1.理解と意識の醸成
    2. 3.2.目標設定の準備
    3. 3.3.科学的根拠の確認
    4. 3.4.目標設定と計画の策定
    5. 3.5.実施とモニタリング
  4. 4.まとめ
  5. 5.当社は、中小企業版SBTを取得しています。


中小企業版SBTの意義

地球温暖化の影響への対応

温室効果ガス排出削減に取り組むことは、地球温暖化の影響を緩和するために重要です。

中小企業は地域社会に根ざした存在であり、その持続可能な経営は地域の環境と共存する未来を築く基盤となります。


企業価値の向上

環境への責任ある取り組みを実施していることによって、企業の社会的責任の向上や将来のリスクからの保護など、企業価値の向上につながる可能性があります。


新たなビジネス機会の創出

中小企業が温暖化対策に取り組むことは、再生可能エネルギーの使用割合の増加やエネルギー効率の向上、環境技術などの分野で事業を展開する新たなビジネス機会が生まれる可能性があると考えられます。

これらの事業展開は、中小企業の成長や競争力を高めることができます。



中小企業版SBTの利点

サポートの提供

中小企業版SBTの導入には、政府や非営利団体から目標設定や温室効果ガスの計測支援、技術提供、情報共有など、様々なサポートが受けられます。

中小企業には資源や専門知識に限りがある場合がありますが、これらのサポートを活用することでより効果的な目標設定と取り組みが可能になります。


企業の生産性の向上に繋がる温暖化対策

中小企業にとって、温暖化対策を取り組むことは企業全体の生産性の向上につながることがあります。

エネルギー効率の改善や省エネ措置の導入は、コスト削減や生産性の向上につながります。

また、環境に配慮した取り組みにより、リソースの効果的な活用や廃棄物の削減ができ、経営全体の最適化に繋がるでしょう。


ステークホルダーとの関係強化

中小企業がSBTを採用することで、ステークホルダーとの信頼関係を築き、ブランド価値や企業イメージを高めることができ、関係を強化することができます。


持続可能な未来の創造

中小企業版SBTの導入は、持続可能な未来の創造に寄与する重要な一歩です。

温暖化対策は地球全体の課題であり、大企業だけでなく中小企業もその責任を果たす必要があります。

中小企業がSBTを採用し、温室効果ガスの排出削減に取り組むことで、地球環境の保護と持続可能な発展の両立を実現することができるのです。


>>クラウドシリーズのご紹介



中小企業版SBT取得までの流れ

理解と意識の醸成

まず、経営者や関係者は、SBTの概念やその重要性を理解し、気候変動対策に対する意識を醸成する必要があります。

SBTの基本原則や目標設定の重要性についての情報収集や教育活動を通じて、関係者の理解を深めましょう。


目標設定の準備

次に、自社の温室効果ガス排出量を評価し、目標設定のための基礎データを収集します。

これには、エネルギー使用量、排出源、製造プロセス、物流活動など、企業の活動全体をカバーする詳細な情報が必要です。

専門家やコンサルタントの支援を受けることも有益です。


科学的根拠の確認

SBTの特徴は、科学的根拠に基づく目標設定です。

SBTイニシアティブや関連する組織と連携し、自社の目標が科学的に妥当であることを確認します。

目標が地球温暖化の2℃目標や1.5℃目標に対応しているかどうかを検証し、認定を受けることを目指すべきです。


目標設定と計画の策定

科学的根拠が確認されたら、具体的な目標設定と温室効果ガスの排出削減計画を策定します。

目標は企業の事業モデルや業種に合わせてカスタマイズされるべきであり、達成可能性や実施可能性が考慮されるべきです。

目標設定には時間枠や具体的な数値目標が含まれ、それを達成するための具体的なアクションプランを作成します。


実施とモニタリング

目標設定と計画策定が完了したら、実際に取り組みを実施します。


>>電気料金削減を行う時に必ず確認すべきチェックポイント



まとめ

中小企業版 SBT(Science Based Targets)は、中小企業の、特に地球温暖化対策における大きな役割を示しています。

その意義と利点は、企業自体の成長や競争力の向上に加えて、地球環境の保護にも繋がります。

中小企業が SBT を採用することで、専門家からのサポートを受けながら、効果的な目標設定や取り組みが可能となります。

また、中小企業版 SBT の導入により、経営効率の向上やステークホルダーとの信頼関係の強化など、さまざまなメリットを享受することができます。

SBT の枠組みに基づく地球温暖化ガスの排出削減は、地球環境の保護と経済の発展を両立させる重要な手段となります。

そのため、中小企業版 SBT の導入は、持続可能な未来の創造にも寄与します。

中小企業は規模やリソースの制限がある場合でも、SBT の採用を通じて積極的な地球温暖化対策に取り組むことが求められます。

政府や組織からのサポートを受けながら、中小企業版 SBT を実現することで、地球温暖化対策に貢献し、より持続可能な未来を築くことができます。



当社は、中小企業版SBTを取得しています。

当社は、温室効果ガス(Green House Gas)排出量削減目標「中小企業版SBT※1 認定」=SBT(Science Based Targets)for Small and Medium Enterprises (SMEs) 認定を2022年11月に取得いたしました。

エネクラウド株式会社|中小企業版SBT認定(SMEs)を取得しました (enecloud.co.jp)

また2021年度のCO2排出量の算定報告も公開しております。

エネクラウド株式会社|2021年度CO2排出量の算定報告 (enecloud.co.jp)


マーケティング部 部長 橋詰 慎一郎 
マーケティング部 部長 橋詰 慎一郎 
マーケティング組織の立ち上げから戦略立案・施策実行まで全ての領域を担当。BtoC、BtoBを問わず複数の業界でマーケティングに携わること20年。電気・電力の業界におけるマーケティングの推進をすべく2021年にエネクラウドに入社。

おすすめ資料

クラウドシリーズサービス紹介

人気記事ランキング

タグ一覧